[新人看護師]プリセプターと合わない、変えてもらえるのか?

Uncategorized
くるっぺ
くるっぺ

プリセプターが怖い・・・

プリセプターと合わないかも・・・

自分のプリセプターと上手くやっていけないと思ったことはありませんか?

結論からプリセプターが本当に合わないなら変えてもらいましょう

私も1年目の時に、見学もしてない普段やらない医師の処置があり、プリセプターから「介助に入って」と言われる場面もありました

先輩から「できないことはできないと言ってね」と言われたので、

私は「見学もしたことなく、できません」と伝えると

プリセプターから呆れた顔で「なんで出来ないの?」と言われ後から怒られました

くるっぺ
くるっぺ

教え通り正直に言ったのに・・・

私は正直に伝えたのに、理不尽さを感じて「プリセプターとはあわないかも・・・」と思い我慢しながら1年を過ごしました

途中でプリセプターと上手くいってないことを上司に相談しましたが、何も変わらず

少し我慢をして部署移動をすることにしました

今でも「あの時にもっと早く行動してれば良かった・・・」と後悔

そこで本記事は以下のことについてご紹介します

・プリセプターと合わない原因
・プリセプターと合わない時の解決法

プリセプターと合わない原因

解決法をお伝えする前に一度なぜプリセプターと合わないのか考えてみましょう

「どうしてあの人とは合わないんだろ?」

これを整理することでよりスムーズな解決につながります

プリセプターも人ですので様々パターンの人がいます!

①気分のムラが大きい
②悪いことしか言ってこない
③上司の前だけいい顔をしている
④指導が熱心すぎる
⑤あまり指導をしてくれない

ちなみに私の場合は①と②と③と⑤でしたね

①気分のムラが大きい

優しく教えてくれたかと思ったら、数分後には機嫌が悪く無視する人

あなたの周りにもこんな人いませんか?

私の経験上、どこの病棟にも1人はいますね

私も先輩で「この手技のやり方を教えてあげるね♪」と機嫌よく、数分後に教わる時には
「なんでこんなことが出来ないの?」と急変する人がいました

こんな感じの人だと、相手の顔色を伺いコミュニケーションがとりづらくなります

相手がプリセプターだと余計に関わりにくいと思ってしまいます

くるっぺ
くるっぺ

プリセプターの性格になるので、何かを言われても自分を責めないように

②悪いことしか言ってこない

振り返りをする時などに

「あれが出来てない」「なんでこんな事をしたの?」「〇〇看護師がここが不十分と聞いたよ」

ネガティブなことしか言ってこない人です

経験上そういう人に限って威圧的な指導する人が多く、最悪の場合は悪口を言う人もいます

そんな人と話してばかりだと「なんで私は出来ないんだ・・・」と自分を責めてしまい、
次に何かやる時も常に先輩の目線を気にするようになってしまいますよね

そんなプリセプターだと話す=怒られるとなり、結果的に話すのも嫌になりますね

くるっぺ
くるっぺ

プリセプターの本来の役割はメンタルケアです

褒める必要性がわからないならプリセプターはやめた方がいいです

③上司の前だけいい顔をしている

2人きりの時と師長やフォロワーなど上司と一緒にいる時で明らかに態度が違うプリセプターです

上司がいる前では笑顔で「一緒に頑張っていこうね」と優しく笑顔で話しかけてきますが、2人きりになると

は〜」「なんで?出来ないの?」

と急に冷たい態度をとる人です

みなさんは「こんなあからさまなプリセプターはいないよ〜」って思う人もいるでしょう

でも、これ・・・ 私の初めてのプリセプターの話です

こんな人だとそもそも信頼関係どころか不信感しかありませんね

このようなプリセプターは自分の評価しか見ておらず、新人のことはあまり興味がないため

関係性の構築は無理です

くるっぺ
くるっぺ

こんな人だと相談する気にもならないですね

関わるだけで嫌な気持ちになるのも辛い!

くるっぺ
くるっぺ

でも、大丈夫!そのような人は必ずどこかで性格がバレて働きづらくなって

病院を去るか、昇進はできないのどっちか!

私のプリセプターは病院を辞めてたな・・・

④指導が熱心すぎる

「あれ?良いことじゃないの?」と思った人いませんか?

残念ながら一方的な熱心な指導は1年目看護師にはかなりの負担になりますよね

人によっては課題をどんどん増やすプリセプターや短期間での技術を習得させようとする人

私の知っているプリセプターは仕事終わりに1時間以上の振り返りを週に何回もやる人もいました
それが嫌で辞めた看護師もいましたね・・・(辞めた看護師は家庭持ちでした)

人によって勉強の好き嫌いや看護技術習得にはペースがあり、家庭環境も違います

そこを見落として一方的な指導は、ただの独りよがりな指導になったり

「こうやるのが一番」と自分の価値観を押し付けてくる人もいますね

合わないと思いつつも、無理に指導に食らいついて体調を壊す人も中にはいます

自分の限界を超える前に、一度プリセプターに大変であることを相談するのも良いかと

くるっぺ
くるっぺ

「私もこうやって指導されたから」「私の時はもっと・・・」と話す人もいますが

その考えたは古く、相手の事をみてないとも捉えられますね

⑤指導をしてくれない

今度は逆に指導をしてくれない人です

実際に業務があわず忙しい場合もありますが、時間はあるが指導をしてもらえない、もしくは自分が忙しいアピールをしている場合です

こうなってしまうと、こちらかから声もかけづらくなってしまい、業務もわからないことが多いままになってしまいます

くるっぺ
くるっぺ

プリセプティーの状況は把握してもらいたいですね

嫌だけど、一度だけこちらから声をプリセプターに声をかけてみるのも良いかも

プリセプターと合わない時の解決法

プリセプターと合わない時の解決法は2つです

①師長や副師長に相談
②環境を変える

私はまず①をしてダメだったので、②を行いました

①師長や副師長に相談

まずは合わないと思った際に、上司である師長、副師長に相談しましょう

上司に相談する時は「お仕事中にすみません、相談をしたいことがありますのでお時間を作っていただけないですか?」と言ってみましょう。

普通の上司なら何かしら時間を作ってくれますが、それすらできないなら②の方法をすぐにしましょう
※いきなりその場で話すのはNGです。上司にも予定があります。

話す時には必ずプリセプターと何が合わないのかを伝えられるようにしましょう

その際に自分が現在どのように辛いのか伝えすると相手に伝わるでしょう

「プリセプターの〇〇さんのことなんですけど、▲▲ということがあって・・・」
「正直に仕事くるのも辛いです」or「最近不安で夜が眠れなくなって」
「プリセプターを変えていただけませんか?」


※▲には上記した原因を当てはめてください、▲に嘘
入れるのはプリセプターと上司が話した際に話が噛み合わなくなる為NG

相談することで次の3つのどれかになります

相談することで

・プリセプターが変わる
・プリセプターは変わらないが指導方法が変わる
・プリセプターも変わらず、指導も変わらない

ここで何も変わらない場合は次の②の方法になります

②環境を変える

上司に相談したけど何も変わらない場合は危険です

そこに残ってもあなたの身体・精神的な負担が大きくなり、適応障害や疲労で倒れることなどになってしまう可能性は十分あります

くるっぺ
くるっぺ

私の同期でも我慢し続けて体調を崩して病院を辞めた人もいます

環境を変え方は次の2つです

(1)部署を変える
(2)病院を変える

今の環境から離れることが目的です

(1)部署を変える

メリット
・病院内での移動であるため、書類等の手続きがない
・師長に伝えるだけでよい
・マニュアルも同じで覚えた知識や技術が続けて活用できる

デメリット
・病院内であるため、周りの目が気になる
・移動時にはどんな子が来るのか情報が引き継ぎされる
・前の部署の人と気まずくなる

くるっぺ
くるっぺ

手続きは病院を変えるより簡単でプリセプターも変わる方法だね

移動直後は周りの視線が少し気になるかも・・・私もそうだったな

(2)病院を変える

メリット
・職場自体を変えるので周りの目が気にならない
・新しい気持ちで再スタートができる
・より良い職場で働くことができる

デメリット
・手続きが面倒
・引き留めが必ずある

くるっぺ
くるっぺ

手間がかかるけど、一番確実で環境も変えられる方法

そして周りを気にせず新しい気持ちで再スタートができるね!

「プリセプターと合わないからってそこまでするの?」と考えませんでしたか?

病院自体を変えるのもかなり有効な方法なんです

理由はプリセプターや指導が変わらない時点で、その病院は新人看護師を大切にしていないことがわかります

病院はどこも人手不足であるにも関わらず、自分の病院を選んでくれた新人看護師も大切にできないようならば、その病院は辞めるべきです

気軽に言っているわけではありません
私も転職2回、病院内での移動も2回経験しており、職場探しや上司に辞めること伝え、面談で引き留めに会うなどを経験をしています

ここでは上司への相談をしても環境が変わらない
部署に残ることを選ぶということは合わないプリセプターと今後も関わり続けないといけない・・・

考えただけでも辛いですよね

だったら別に部署を移っても、病院を変えても良いじゃないですか

私もプリセプターと合わなくて部署移動という選択を取りました。それに関しては今でも上記の解決法を実行してよかったと思っています

もし転職を考えたいと思うなら転職サイトの登録だけでもしてみてください、事前に情報を得るれば後々の活動もできますし、病院を脱出する準備をしておくのも大事です

全国12万件の看護師求人まとめて検索!【看護師求人EX】

最後に

1年目看護師はプリセプターとの関係に悩む人も多くいます

自分のプリセプターと合わないと思った時は原因を考えてみて、その際に自分が悪いと責め過ぎなようにしてください

その原因が自分では解決できないものであれば2つの解決方法を試してください

まずは上司への相談をしてみましょう

少しでも1年目看護師の悩みが解決できることを心より願っています

コメント

タイトルとURLをコピーしました