看護師のみなさん、特に新人看護師のみなさん、「仕事を休みたい」と思っていますよね
めっちゃわかります
仕事休みたいですよね、出勤が辛い時もありますよね
「行きたくない」これだけで十分仕事を休む理由にはなりますが、実際は「出勤が辛くて行きたくないので」「◯◯先輩がいるので出勤は・・・」とは言えないですよね
そのために、当日に使える言い訳や失敗する言い訳、連絡方法、休み明けの出勤時の立ち回りを実体験をもとに真剣に考えました
嘘はダメとは言いません、正直に言って病棟の雰囲気を悪くするなら、嘘をついて誰も嫌な思いをさせない方法が1番です
今回は実際に私が使った言い訳、使えると思った言い訳を載せているので是非使ってみてください
休むことができる言い訳
1番休める方法は「体調不良」です
つまり仮病が1番休みやすい方法となります
誰でもこの方法が1番最初に思いつきますよね
しかし看護師相手に仮病を使ってバレないのか?と心配になるでしょう
頻繁に同じ理由で休まなければ間違いなくバレません
1発熱や頭痛
全国どこの職場でも使われていますね
みなさんは朝起きた時、頭が痛くて熱がある経験はありませんか?
誰にでも起こる可能性があり、ほとんどの人が経験して、辛さをイメージしやすいのもポイントです
そして職場が病院であるからこそ、感染症だった場合を考え、感染が広がるリスクを恐れます
だから熱がある人を無理に出勤させて問題になるより、休んでもらう方が病院も助かるのです
つまり
この言い訳が最強です
私もこの方法を使って当日の朝、病棟に連絡して休んだことがあります
特に疑われることもなく休んで、翌日は普通に出勤してましたね
症状は発熱と頭痛くらいにしましょう!
激しい咳嗽や咽頭痛、味覚障害など症状を盛りすぎると逆に怪しまれます
熱発の温度も38℃前後にしましょう、高熱だと重症に思われ、37℃前半だと平熱だと思う人もいます
時期によっては、インフルエンザやコロナが疑われ、検査を進められる可能性があります
今は薬局に行けば、インフルエンザやコロナの簡易キットは手に入りますので、最悪は陰性結果をを見せれば大事になることもないでしょう
2吐き気
これは実際に私が朝起きて、目眩と吐き気があった時に使いました
原因は不明でしたが、当時は出勤しても1日仕事するのは困難と考え、師長に朝連絡をしました
「すみません、朝起きたら吐くまではいかないんですけど、目眩と吐き気が続いて・・・少し休ませて頂きたいです」「少し休でも症状がよくならなかったら受診します」と連絡したことがあります
そしたら上司からは「わかった。翌日の勤務のこともあるから、夕方にもう一度連絡してほしい」と言われて終わりました
「・・・え?終わり?」
もっと「何か食べた?」とか「なんでそうなったの?」と質問されると思っていました
改めて考えると、師長が病気を診断するわけでもないので、詳細はどうでもいいですよね
その後に私はこれ「仮病でも使えるのでは?」と考えました
嘔吐はなくても吐き気があるはぎりぎり出勤させにくい理由になります
上司の立場から原因もわからず出勤させ、何かあれば責任問題になります
ならば休ませた方が無難と思うでしょう
この理由を使いすぎると受診を進められ、精密検査を受けるように言われる可能性があります
嘔吐までいくと、ノロウィルスによる感染症を疑う人が出てくるので、吐き気くらいしておきましょう
3腰痛
看護師の職業病に腰痛があります
体重が80Kgや100Kg以上の人の体位変換することも多く、無理な姿勢での採血や処置をすることもありますよね
看護師の中には、コルセットを巻いて働いている看護師も現状多いです
実際に朝病棟に連絡が入り、「朝起きたら腰が痛くて、起きれない」と出勤できない人を何人も見てきました
多くの人が腰痛の辛さを知っているため、休む理由として理解を得やすいです
休む日の前日が連休だと、スタッフから「なんで?」と疑問を持つ人が出てくる
休んで出勤した際に、元気に動きすぎると本当に腰痛だったのか疑われやすい
4生理痛
女性限定にはなりますが、生理痛でも休むことができます
労働基準法にも生理休暇制度があります
また看護師は現在でも女性が多い職場ですので、生理痛の辛さは人それぞれでも、理解は得られやすいでしょう
しかし生理休暇制度を使用する人はあまりいないのが現状です
制度があったことを知らない人もたくさんいます
生理痛は辛さがわかってもらいやすい反面、生理休暇を使った人が少ないため、先輩の中には「私だって辛いなか働いている」と納得しない先輩が出てくる可能性があります
嘘をつくのなら、無難な熱発や頭痛にしておく方がいいですね
5子供の体調不良
こちらもお子さんがいる人限定になりますが、この理由も文句を言われにくいです
私が経験したどこの職場でも必ず見ます
そして休むのを拒まれたり、文句を言う人もほとんどいません
この言い訳を使える方は限られますが、使えればほぼ確実に休めます
連続または高頻度で使うとスタッフの不満が溜まり、勤務に制限がかかる可能性も
稀に師長が独身であったりすると、「他の人に見てもらえないのか?」嫌味を言う可能性がある
面倒を見れる人が自分以外(両親が近くにいるなど)にいることを、他のスタッフにバレてはいけない
失敗する言い訳
次は失敗する言い訳を伝えます
失敗すると嘘がバレたり、取り返しにつかなくなり、職場に居づらくなります
1病名を出す
病名を伝えるのは絶対NGです
例としては、インフルエンザやコロナ、胃腸炎などです
インフルエンザやコロナなどは潜伏期間や接触者の洗い出し、接触者の検査を行うなど大事になります
その他でも、診断書を提出を求められる可能性があります
提出を求められ急いで受診をしても、病気でなければ診断書をもらうことはできません
病名を言って診断書の提出を求められたら詰みますので注意!
2腹痛
腹痛は言い訳にはあまり向かないです
「え、腹痛ってよく聞くけど・・・」と思った人もいるでしょう
生理痛なら言い訳として使えますが、腹痛は1日ずっと続くことは病気でない限りあまり考えられません
そのため、午後から出勤や遅刻扱いで途中で出勤になる可能性が出てきます
半日休む理由には、使えるかも!
3倦怠感のみ
病棟に連絡して、「体が重いので休みます」「かったるいので休ませてください」
と連絡しても、上司は中々うんとは言ってくれないでしょう
また「そんだけの理由で休もうとしやがって」と思う人も出てきて、あなたの印象が悪くなるだけですので大人しく別の言い訳を使いましょう
そんな事で休むことができたら、ある意味いい病院かもね
4親族の不幸、親の調子が悪い
「これは絶対に引き止められないから使えるでしょ」と思ったあなたは気をつけてください
親族の不幸や、親が危篤など理由にすると次に出勤した時が大変です
上司や他のスタッフが体調を聞いてきたりする可能性があり、その説明をしなければいけなくなります
相手は看護師ですので、下手な説明をすると嘘がバレるリスクが高くなります
また葬式を理由にすると、香典などから病院全体を巻き込んで、取り返しがつかなくなるので必ずやめましょう
中には、それでも休ませるのを渋る病院もあるとかないとか・・・
連絡方法
言い訳の内容が決まったら次は連絡です
方法は1つです
病棟の師長、休みであれば副師長に電話で始業前に連絡してください!
「電話は嫌だよ〜」「メールや同期経由で伝えちゃダメなの?」と思った人はそんなこと言わない!
師長は病棟のトップであり、管理をする立場の人です
その師長に対して、他者を通じて伝言やメールを行うことはとても失礼なことになります
師長によっては「社会人としてどうなの?」「私には何にも連絡来ていんだけど!」と激怒する人も見たことがあります
どんなに師長が怖くて嫌なやつでも、休みの為に勇気を出して電話をしましょう
1連絡のタイミング
日勤の場合は、電話するタイミングは始業1時間〜30分前に連絡です
師長が来ていないことが多いですが、夜勤者に本日お休みすることをお伝えして、後ほど師長に再度連絡することを伝えます
師長に連絡が繋がらない場合は、再度始業5分〜10分前に病棟に連絡します
夜勤の場合はできるだけ早く師長がいる時に連絡してください。夜勤の場合はシフトを調整しないといけないため、日勤より時間が必要になる為です
2伝え方
ここでは体調不良で休む場合の連絡時の様子を伝えます
熱発の言い訳が1番多いと思うのでそれを例にします
「お疲れ様です。〇〇です。
今日朝から、38.0℃の熱が出てしまい、大変申し訳ないのですがお休みをさせて頂きたいです
念の為、インフルとコロナの抗原検査を行いますので結果は後ほど連絡させて頂きます。ご迷惑をかけてしまい申し訳ございません」
これだけでいいです
復帰の目安はわかるはずがないので、自分から言わなくていいです
もし聞かれたら「多分明日には復帰できるとは思いますが・・・今のところはまだなんとも言えないです」と答えれば大丈夫です
上司によっては「何か調子が悪くなる理由に思い当たることある?」と少し掘り下げて聞いてきます
あなたは「すみません、心当たりがありません」と答えておけばいいです
そして昼くらいに再度病棟に連絡して検査結果は陰性でしたと答えておけば大丈夫です
休み明けの立ち回り
休み明けはどんな感じで業務をすればいいのか?菓子折りは持って行くのか?
気になることがありますよね
まず業務について結論は
いつも通りに業務をして問題ないです
逆にいつもより元気に仕事したり、少し辛そうに仕事するのは疑われるのでやめてください
先輩に体調を聞かれた時に「お陰様でだいぶ良くなりました、少しだけ倦怠感があるくらいです」と答えておけばいいです
もし詳細を聞かれたら、上司に言った理由をそのまま言おう!
菓子折りについては、仮病で休むので1日だけの人が大半だと思います
菓子折りは持って行く必要はありません
「調子悪かったのに、菓子折りを買いに行く余裕あったの?」と思う人が出てくるからです
3日以上休む場合は、菓子折りを買っていきましょう
どうしても、買いたい人はコンビニでおかき詰め合わせでも買って、付箋に「ご迷惑をおかけしました」と買いとけばいいよ!・・・私は買わないけど
出勤したら上司、先輩にそれぞれお休み頂いたお礼と迷惑かけた謝罪をしましょう
めんどくさいと思う人がいるかもしれませんが、病棟での自分の立場が悪くならないように、お礼と謝罪は言葉で伝えておきましょう
伝え方は「お休みありがとうございました。お陰様で体調が良くなりました。今回ご迷惑おかけして本当にすみませんでした」と伝えれば大丈夫です
・いつも通り業務をする(普段より元気、少し辛そうなアピールは不要)
・菓子折りは、1〜2日休むくらいなら必要ない
・出勤時に上司と先輩それぞれに、お礼と休んだことの謝罪を言葉で伝える
もし休ませてもらえない場合
あなたが頻繁に休んでいるなら話は別ですが、言い訳を使っても仕事が休ませてもらえない場合は、
はっきり私は転職を進めます
その病院しか経験していない人は気付いていないかもしれないですが、
ブラック病院だと思ってください
病院で働いている看護師が調子が悪いと言っているスタッフに、出勤を要求する
普通におかしいですよね?
それはスタッフを大事にしておらず業務のみを考えているからです
そして、本当に感染症があった場合は患者さんへの影響も出てきます
そんな病院はブラック病院であり、あなたを守ってくれないですが、大事にしてくれません
辞めたいけど、今すぐに転職は考えられないと言う方もいます
そんな方は今後の選択肢や逃げ道を増やす準備として
転職サイトに登録するだけでもやってみてください
他病院の情報を見るだけでも、具体的に今後転職活動もできますし、他の病院の情報も多く手に入れることができます
転職サイトの登録や使用は無料で出来ますし、もしかしたらあなたの悩みが軽くなるかもしれませんので是非使ってみてください
私が1つオススメするなら全国12万件の看護師求人まとめて検索!【看護師求人EX】 という転職サイトです複数の看護師求人サイトをまとめて検索・応募ができるのでこれ1つの登録でも十分です
まとめ:休むための言い訳
看護師業界の中でも、様々な休むための言い訳がありますが、1番無難で休みやすい言い訳は
「朝起きたら熱があって」です!
この言い訳が1番使いやすく、トラブルが起きにくいです
もしあなたが休みを手に入れても、SNSや同期に言うなどは絶対にやめてください、そうすることで嘘を言ってしまったことがバレてしまう可能性が格段に上がります
あまりはっちゃけ過ぎないように、休日を満喫してリフレッシュしてくださいね
コメント